- トップページ
- よくある質問
「地元による地元の発展プロジェクト」について
「参加者」に関して
- 参加料(参加者料) は必要ですか?
- 個人としての参加料(参加者料)は1年間千円です。
- 「参加者」になる方法をおしえてください。
- 以下のURLから申し込んでください。
プロジェクト参加者新規(更新)申し込みフォーム
- 参加者登録は更新制ですか?連絡は来ますか?
- 1年更新制です。期限前にメールで2回ご連絡しますので、必要な手続きをして下さい。 ご返信がない場合は参加者資格喪失となります。
- 個人参加者の義務は何かありますか?
- ①「個人商店参加者」の商店または、販売店チェーンの構成店でない「個人商店らしき商店」で年間50回以上の買い物をして下さい。
②「領収レシート」50枚を保存しておいて下さい。
③更新時に「領収レシート」50枚を提出して頂きます。
④枚数チェックの後、返送します。
(1)地元個人商店振興プログラムに関して
- 「個人商店参加者」(個人商店)としての義務はありますか?
- 可能な「個人商店参加者」の方で構いませんので
1)交流広場利用サービス
2)優待サービス
3)地域応援活動サービスを行ってください。
また[Ⅱ]個人商店委託販売プログラムで行われる、委託販売を受託出来る「個人商店参加者」は、その運営をして下さい。
- 「個人商店参加者」の店であることはどうしてわかりますか?
- 当社団がポスターを配布します。「個人商店参加者」は店頭に掲示することとします。 お手数ですが、お近くの「個人商店参加者」の商店をお探しください。
- 「お返しサービス」をしている「個人商店参加者」の店舗はどうやって探しますか?
- 「お返しサービス」のポスターを掲示している「個人商店参加者」の商店を探して下さるか、下記のページをご覧下さい。 https://www.kosodatesien.com/
(2)個人商店委託販売プログラムに関して
- 委託販売を受け付けている「個人商店参加者」の商店はどうやって探しますか?
- 委託販売のポスターを掲示している「個人商店参加者」の商店を探して下さるか、 下記のページをご覧下さい。 https://www.kosodatesien.com/
(3)有償ボランティア活動プログラムに関して
- 有償ボランティア活動の「謝礼」はいくらですか?
- (1)事業経営参加者型:
(活動をできる人は、未婚の「20代個人参加者」、
未婚の「30代個人参加者」のみです)
1)1日実働4時間コース:「謝礼」4800円。
2)1日実働8時間コース:「謝礼」9600円。
(2)個人参加者型:
(①活動をできる人は、既婚の「20代個人参加者」、
既婚の「30代個人参加者」のみです。
②男性に対しては男性が、女性に対しては女性が活動します)
1)1日実働4時間コース:「謝礼」8000円。
2)1日実働8時間コース:「謝礼」16000円。
- 有償ボランティア活動をしてもらいたい時は、どうしたらいいですか?
- 以下のフォームのどちらかから、申し込んで下さい。
1)「事業経営参加者」の方は
①事業経営参加者型有償ボランティア活動「依頼」入力フォーム
2)「個人参加者」の方は
②個人参加者型有償ボランティア活動「依頼」入力フォーム
- 有償ボランティア活動をしたい時はどうやって探しますか?
- 下記のページをご覧下さい。 https://www.kosodatesien.com/